おはようございます、
相談室escort管理人の池田です。
グリーフ(悲嘆)にはさまざまな表出がみられます。
今回は「過剰な悲嘆」を紹介したいと思います。
過剰な悲嘆とは
過剰に強い悲嘆反応を示す場合のことです。
ご遺族は死別によって悲嘆反応が出ていることを理解していますが、
その症状や行動を自分でコントロールできないことに苦しまれます。
誇張された悲嘆反応は時として
うつ病やパニック発作、アルコールや薬物などの物資乱用、
躁的な行動、PTSDなどをともなうことがあります。
次回は「複雑な悲嘆を発見する手がかり」をお伝えします。
********************
こういった想いを
ひとりで抱えていませんか?
▶︎大切な存在を亡くして毎日泣いている
▶︎自分の気持ち(悲しい、寂しいなど)を
誰にも話せない
▶︎大切な存在がなくなったことが
信じられない、受け止められない
▶︎何もする気がおきない
▶︎生きている自分を責めてしまい、
悲しむことさえ申し訳ないと思う
▶︎喪失によるトラウマで苦しんでいる
▶︎生きづらさを感じている
▶︎生きる意味が見出せない
このような方がいらっしゃったら、
ぜひお話ししてみませんか?
相談室escort
https://escort-room-grief.amebaownd.com
#グリーフケア
#グリーフワーク
#子どもを亡くした親
#天使ママ
#死別
#親を亡くした
#夫を亡くした
#死別をした人と繋がりたい
#死別シングルマザー
#赤ちゃんを亡くした
#天使ママと繋がりたい
0コメント