おはようございます、
相談室escort管理人の池田です。
死別を経験すると、
本当はいろいろな感情を感じているのに、
あまりにも辛すぎて
感じていないようにしている感情があります。
でもこれは無意識でそうしているんですよね。
例えば本当は泣きたいのに家族の目の前で泣けない、
無理して笑顔で挨拶したら「元気そうでよかった」
など心無い言葉にも平静を装う・・・
そうして自分のさまざまな感情を抑え込んでいると
人間関係や自身の体調、メンタルは悪化していきます。
こういった時必要なのは自分が信頼できる人に話すこと。
誰でもいいというわけではなく
できればグリーフに理解のある知人や相談員、専門の人だと
傷つく恐れが軽減されます。
話すことで放す。
話しをすることで自分自身と向き合うことができ、
寄り添うことができます。
日々、頑張って生きている自分を労いましょう。
本当の感情を押さえ込まず手放すことで少しずつ
楽になっていきます。
手放すことは悪いことでもなく、
あなたにとって必要なこと。
一緒に手放しませんか?
********************
こういった想いを
ひとりで抱えていませんか?
▶︎大切な存在を亡くして毎日泣いている
▶︎自分の気持ち(悲しい、寂しいなど)を
誰にも話せない
▶︎大切な存在がなくなったことが
信じられない、受け止められない
▶︎何もする気がおきない
▶︎生きている自分を責めてしまい、
悲しむことさえ申し訳ないと思う
▶︎喪失によるトラウマで苦しんでいる
▶︎生きづらさを感じている
▶︎生きる意味が見出せない
このような方がいらっしゃったら、
ぜひお話ししてみませんか?
相談室escort
https://escort-room-grief.amebaownd.com
#グリーフケア
#グリーフワーク
#子どもを亡くした親
#天使ママ
#死別
#親を亡くした
#夫を亡くした
#死別をした人と繋がりたい
#死別シングルマザー
#赤ちゃんを亡くした
#天使ママと繋がりたい
0コメント